田舎deワーママ 子育てライフ

2015年10月に33歳で女の子を出産した新米ワーママの田舎で子育て、育児日記です!

保育の質(NHKあさイチ)を見て

親からLINEが入り、NHKあさイチで保育園のことやってるから見てみれば?と言われてチャンネル変えてみました。

朝からとっても難しい話題に触れていましたね。

 

テーマは「保育の質をあげるには」というものだったのですが、さらっと触れすぎているため、現場の保育士さんからはたくさんのお怒りFAXが来ていたもよう。twitterも大荒れでした。

 

個人的には、マスコミは問題提起するのが仕事だと思っているので、賛否両論あっても、スポットライトを当てることに意味があるので、これはこれでよいのかな、というのが感想です。ただ、「保育園に預けていた子が死んでしまった」という内容をなんの心構えなく見てしまったので、びびってしまいました。年間30名ほどいるそうです。

 

ほっぺちゃんが寝たので、あさイチを横目に見ながら、FBをチェックしていたら、こんな情報がシェアされて流れてきました。タイムリーです。

「保育園落ちた日本死ね」と叫んだ人に伝えたい、保育園が増えない理由 | 駒崎弘樹公式サイト:病児・障害児・小規模保育のNPOフローレンス代表

 

結婚するまで、都内で働いていたので(このまま都内で結婚して出産すると思っていたので)、保育園の問題ってともすれば自分にも降りかかっていたと思うと、本当他人事ではないなーと思います。

かという私も、今は田舎なので、保育園楽勝!と思っていましたが、12月ごろ「希望の保育園の0歳児枠が埋まってしまいそうなので、第二希望の保育園にしてもらえませんか?」という打診がきました。「できれば第一希望の保育園のほうが…」と言葉を濁してみたら、「分かりましたー、じゃあ大丈夫ですー」と明るく返されたので、結局第一希望の保育園に入れることになりましたが。。

こんな田舎でもそんな話になるの!?と非常に驚きましたが、都会はもっと深刻でしょうね。日本死ね、と言いたい気持ち、とってもよくわかります。

 

私の周りの友人(都内在住)たちは、旦那さんの転職の時期をあわせてポイントを稼いだり、電車で1時間かけて預けに行ったりと、工夫や苦労をして保育園に預けている子が多いので、よく話を聞くのですが、みんな保育園にはとっても感謝しています。

自分が子育てして初めてわかるのですが、保育士さんって本当に大変で尊い職業だと思うんです。

できれば、子育てのプロとして保育士さんの給料や地位がもっと向上して欲しいなと切に願いますし、それを推進するような議員さんにこれからは投票します。(いれば、ですが)

また、ほっぺちゃんを預けるようになってからは、自分のできる限りで保育士さんには敬意と感謝を伝えていきたいな、と思っています。

 

と同時に、保育園に預けた時の不慮の事故はゼロにはならないとも思うんです。この先長い人生を歩むほっぺちゃんと、母である私はずっと一緒にいられない。保育園に限らず、学校や通学路やさまざまな場所で、不慮の事故の可能性はずっとつきまとうはず。…そもそも、自分ひとりで育てていたって、事故の可能性はゼロにできないんですから。

可能性を少しでも減らすために気を配ったり、保育園でどのように過ごすか気にしたり、ほっぺちゃんの様子を注意深く観察したり、ほっぺちゃん自身に安全に過ごせるよう教えていったり、そういった自分なりの努力を怠らないようにしたいな、と思いました。

 

なんかまとまりのない感想になりました。ほっぺちゃんは今日も元気に、寝返りの練習をせっせとしてます。コツを完全にはつかめていないもようです。

寝返りの瞬間、動画に撮りたいんだけんどなー。

 

 

子育てブログをカテゴリごとにランキング形式で紹介しているサイトに登録しています♪
押していただけると励みになります!

にほんブログ村 子育てブログ 2015年4月~16年3月生まれの子へ

にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へ